引き寄せの法則

願いをかなえるために、今考えつく努力をし行動する中で、それがかなった時の姿を妄想しながら願いに近づいていく。

それが引き寄せということ。

わくわく楽しむ妄想することが大切。妄想して楽しんでいるときは悪いエネルギーがでない。

強く願うときにグレーの願い(焦り、マイナス思考、自分との比較…など)ネガティブな気持ちがあふれてきてしまう。

願い事はかなうのが当たり前だと思って待てばいい。

引き寄せの法則は、ピンクのエネルギーが出ているときに叶いやすいため。

毎日楽しく仕事してピンクの状態を出すこと。

私ならできるという成功のイメージをもってやることが大切。

感情が生まれるたびに勝手に出てしまうエネルギーや波動。

できるだけピンクのエネルギーに傾くようにすることで、願いに繋がることができる。

ピンクのエネルギーを出すためには叶えたい願いについて「わくわく妄想する」くらいがちょうどいい。

あまり強く願うと、どうしても叶えたい等ネガティブな思いや叶わない理由について考えてしまいグレーのエネルギーが出てしまう。

執着心があることに気が付いたら、目の前のことに気持ちを切り替える。

願いを強く思いすぎて執着(グレーな気持ち)になっていたら、他に意識をうつす。

これが一番大切でつまづきやすいポイント。

願望は四六時中考えていたら答えが出て叶うのか?と一度そばに置いておく。

願望に独占されているときはグレーのエネルギーが出ている状態。そんな状況をそっとそばに置いておく。

執着しているときは目の前の仕事か、楽しいことなど願望から離れるようにする。

結果のハードルを下げ、小さな前進でも喜ぶこと。

つくり笑顔でも、前向きで明るくなくても口角を上げるだけで自然とエネルギーがピンクの方向に傾く。

シンクロがたくさん起き始めたらピンクのエネルギーが強く発せられているということ。




0コメント

  • 1000 / 1000